暮らし

ドレッシングいらず!素材を生かすえごま油で健康生活。サラダやお弁当にぴったりです。

健康のことを考えると生野菜をふんだんに食べなくちゃ!と日々思っています。

私は家での食事ばかりではなく

お弁当にもたっぷり生野菜の入ったサラダ弁当を持って行きます。

毎日のことなので飽きの来ない味でいただくのが長く続ける秘訣です。

サラダを美味しく健康的に毎日食べたい方に

私が長く続けているシンプルなえごま油を使った食べ方をご案内します。

えごま油は素材を引き立てる!

えごまという植物をご存じですか?

シソに似ている大き目の葉がつきます。

東北では暖かい季節に栽培している農家さんもあります。

えごまにはゴマに似た種ができるんですけど、

その種を上手に絞ったものが「えごま油」です。

健康にも良いことからスーパーではいろんなメーカーさんから発売されています。

香り・色・味

私の個人的な感想ですと香りは強くありません。

そういえばゴマっぽいかな?というくらいの香りです。

色はうっすらと黄色です。

そして味はマイルドで強い味は感じません。

この控えめな特徴のためどの野菜と併せても合います。

どんな素材にも割りと合います。

サラダの具って個人的な嗜好があると思いますが、

私は、サラダには生野菜と共に温野菜も混ぜています。

茹で卵も良いですよね~。

ソテーした肉や魚・エビ・貝などなど

パンチを効かせたいときは黒コショーをかけたり…

バランスを考えると、ワカメやヒジキなどの海藻類

大豆やひよこ豆なども入れています。

塩コショーしたものの上から塩加減を考えながらかけても

これまた、マイルドな味わいとなります。

 

お弁当にするときは

自宅でサラダをいただくときは野菜を盛りつけたあと

粗塩を振って、えごま油をグルッと掛けます。

野菜サラダをお弁当に持っていくときは

塩と油は別々の入れ物に入れています。

塩と油は別々の容器に入れて持ち運ぶべし

美味しい野菜サラダをお昼にいただきたい場合

自宅で塩を振って行きますと

野菜から水分が出てしまいまして

シャキシャキのサラダを楽しめなくなります。

お弁当グッズコーナーに小さな液体を入れることができるプラスチックのボトル型容器を売っています。

私はそれを使っています。

塩はラップに好みの量を包み

それぞれ別々に持って行って

食べる直前に振りかけていただくのが

このサラダの美味しいいただき方です。(自己流)(^^;

野菜サラダにトッピング

生野菜だけでも十分美味しいのですが、

サラダをメインのお弁当にしたいときは

自己流の「乾きもの」をトッピングして食べ応えが出るようにしています。

こちらは刻んだクルミとチリメンジャコです。

これに大き目のおにぎりを1個持てばステキなお弁当になります。(^^♪

酢や野菜を加えて自家製ドレッシング

塩とえごま油だけでもとても美味しいのですが、

味に変化が欲しくなったら自家製ドレッシングを作っています。

材料

  1. えごま油 大さじ3
  2. 酢(穀物酢)大さじ5
  3. 玉ねぎ(みじん切り)大さじ2 このときは紫玉ねぎを使いました。
  4. トマト(みじん切り)大さじ2
  5. 塩 小さじ1/2ほど(お好みで調整してください。)
  6. 黒コショー 少々

材料をそろえたら良くかき混ぜてサラダに掛けます。

ちょっとサルサっぽいドレッシングですけど彩りも良く美味しいです。

冷蔵庫のなかの無駄が無くなりました。

かつて、私の冷蔵庫には買ってはみたものの全部使いきれなかったドレッシングがたくさん入っていました。

「あ~もったいない」の繰り返しだったんです。

えごま油の食べ方を開発してからは、この冷蔵庫の無駄が無くなりました。

身体にも良いし、美味しいばかりか

いくつものものを購入しなくてもサラダを美味しくいただけるなんて

お財布にも優しい!発見です。

これからも冷蔵庫のダイエットと私のダイエットを続けて健康を維持して行こうと思います。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

-暮らし

Copyright © Living life me 私らしい暮らし , All Rights Reserved.